2015/08/13(Tue) 2段階5時間目
前半は、練習ということで、急制動や一本橋、S字、クランクの練習をしました。急制動は、だんだんなれてこつがわかってきました。
慣れるまでは、結構急加速で40km/hまで上げていたのですが、そうするとスピードが出すぎるとスロットルを戻すと失速するし、なかなかうまくいかなかったのですが、ゆっくり加速していくと、スロットルの微妙な感覚で40km/hを維持し、パイロンを過ぎてからおもむろに制動をかけるとうまくいくことができ、余裕を持って対応ができるようになりました。
後半は、四輪コースにはいって教官の後をつけていくという教習を行いました。二輪専用コースに比べると広いので、加速できる区間が長く気持ちよくできるようですが、教官がいろいろなコースをどんどんと入っていくので、ついていくのが精一杯で、あまり風を感じるところまでいけなかったのが残念です。
2023年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
タグ
-
最近の投稿
- メインマシン 突然死 2020年8月15日
- 琴引浜 2019年5月3日
- 丹後半島 2019年5月2日
- 天橋立 2019年5月2日
- 洗濯機、騒動 2019年4月30日
カテゴリー