昨日のリベンジで、琴引浜に行ってきた。しかし、朝から、淡路・四国行き(明石海峡大橋)の車で大渋滞。しかも、途中で、事故してるし。今日は、全部で3件の事故を目撃。いやはや、気をつけなくては。
琴引浜は、案内通りに行くと、最後で有料駐車場に着き、有無も言わさず、普通車1000円を払わされます。バイクの場合は、500円。で、昨日前もって調べておいたので、琴引浜鳴き砂文化館の無料駐車場に止めて、15分ほどてくてく歩いて行った。事前の調べは大事。
残念ながら、20年ほど前に来たときは、キュッキュッとかなり大きく鳴いたのですが、今は観光のあおりか、ほとんど鳴きません。鳴き砂はよごれがあるとだめだということなので、かなり汚れているのでしょう。
琴引浜を堪能した後、折角来たので、琴引浜鳴き砂文化館(¥300)で見学させてもらうと、ちゃんと鳴く砂が置いてあった。試してみると、すごい、とても大きな音が。やはり、鳴き砂はこうじゃなくては。


